2016-12-31

MnMn 目安箱 2016/11/05 - 2016/12/27

目安箱の内容を公開可能そうなやつにこたえていくよ。

環境情報もなく内容も不明確で意見交換もできないのでフォーラム書いてくれると助かるのですよ。
なんだったらコードくれるともっと助かる。


[要望] 検索フィルターに期間別が欲しい

公式の検索のような「24時間」「1ヶ月」等々あると助かります。
検索文字+再生数+期間指定 のように出来ればお願いします


深く調査していないので検索方法を提示願いたい。
niconico コンテンツ検索APIガイド

[要望] コメントが新しい順の検索がほしい

公式で検索するときによく使用していたので


上に同じ。

[要望] サムネイル表示について

サムネイルについて、表示サイズ大小、表示無しの切り替え機能が欲しいです

あってもいいかもね。でも画像有無に関しては非同期処理だから通信しようがしまいがファインダー構築の速度変わんないよ。

[要望] 公式サイトからのプレイヤー起動

公式サイトの動画をクリックしたらプレイヤーが起動して動画を見れるようにしてほしいです。


たぶんこれ。
#240: 内部ブラウザの制御をそろそろやりましょうぜ

URI判定処理とかで将来用のIFも考えた実装が必要なのでノリと勢いではむり。できるけど将来しんどくなる。

[要望] ブックマークを動画URLのコピペで登録したい

「ブックマーク・あとで見る」にて、URLをペーストして登録できたらな…と。
用途としては、他ソフトからの移行や簡易的なバックアップを想定しています。
目安箱からで申し訳ありませんが、ご検討お願いいたします。


コピー元のクリップボード形式が不明、単純文字列?
他ソフトウェアのデータをインポートさせたいのであれば設定データ内容とデータ構造説明をくれ。
バッチ処理的なものがあればいいのか、なんにせよこちらで全部考えるのはしんどい。

[不具合] 動画サイズの表示がおかしい?かも

プレイヤー画面下の表示で16:9動画が旧形式で960x546、新形式で1280x736と表示されている(アス比約1.75で16:9ではない)


プレイヤー下部の表示サイズは動画の生サイズでありプレイヤーサイズではない。

[要望] ぷレイリスト作成の利便性向上

右クリックから現在再生中のプレイヤーへのプレイリスト追加機能の追加


実装済み。
#284: 動画説明文の動画IDにコンテキストメニューを追加する

[不具合] デュアルモニタ使用時の挙動

動画の再生中に現在再生中のモニタから別のモニタにDDで移すと音声のみ流れ動画がフリーズしてしまう不具合


再現せず。

[不具合] コントロールボックスについて

全画面終了時コントロールボックスが消滅する


再現せず。

[要望] 使ってみて不便に感じた所を羅列してみます

開発お疲れ様です。
要望三点。
1.サムネの大きさを大中小三段階くらいほしい(個人的にはサムネだけ並べたり、もう少し大きいサムネがほしい)。
2.あとで見るは7日の期間じゃなく最大数で削除して欲しい。
3.マイリストのブックマーク追加はブラウザからURLドラックアンドドロップで追加したい。
できればよろしくお願いします。


一項目に複数あると読むのしんどいから内容分けてね。

1. 上記: [要望] サムネイル表示について
2. 未整理のブックマークで補完できないか
3. UI 操作が不明





Pe 0.82.0

ひっさびさリリース。

MnMn ばっかりやってて Pe のロジックほとんど忘れていた事実により少しだけの修正に留めた。

--------------------
17:41 追記

バグっているという悲しさ。

--------------------
18:19 追記

なおした。
また統合版緊急リリース。

x64でなんかまったく試験してなかったのが仇になった。


2016-12-30

MnMN 0.38.0

多分今年最後のアップデート。

動画IDに対するぐっちゃぐちゃな処理を実施した。

2016-12-25

MnMn 0.37.0

致命的だった#308対応を行った。
それ以外にも簡単そうなやつをパパッと片付けた。

2016-12-24

MnMn 0.36.0

LOH解決のためにあちこち手を入れた。
なんかすごい疲れた。

そもそもGCのコンパクション(GCSettings.LargeObjectHeapCompactionMode)動いてるのかすら謎すぎる。

2016-12-18

VM上での作業

Win7の更新やらサイトの再構築用にCentOS入れ込んでるけど仮想の上だとどんだけ何を失敗してもプレッシャーなくて最高に気楽で責任感ないから良いような悪いような。

MnMn 0.35.0

何をやったか忘れた。

多分2-3日でできる実装だけど酔っぱらうと実装する日を薄めるしかないから伸びるなぁ。

そろそろブラウザとかテーマとかいじりてぇなぁ。

2016-12-14

忘年会

いつも思うんだけど、どうせ年明けに新年会で酒飲むのに忘年会する意味あるんかね。

酒飲むのはいいんだけど飲んだ日はさすがに実装できないからなー。
(できないことないけど変な実装になる)

2016-12-11

MnMn 0.34.0

12月って恐ろしいほど時間ないね。

ソースいじる時間全然なくてちょっと笑えた。

2016-11-30

取り調べ可視化を要求します

β版でフルスクリーン処理のチェックしようとしたらAvast様に連れていかれた。





うちの子、たぶん無罪なのに尋問受けてボロが出始めてるって自白強要以外の何物でもないと思うんですよ。





MnMn 0.32.0

開発環境変えての初めてリリース。

OS 新しくなったからあれしたい気持ちを抑えつつ、これ以上アップデートが伸びて機能拡張するとその戻し処理がしんどくなるのでいったんリリース。

マイリスト・動画のブックマーク周りが多いね。

あと自殺したがってる人を辛いこの世に縛り付けるまさに偽善的なブラウザを乗せた。
(ホームページ設定っていうのかね)

Windows10 フルスクリーン の問題(#259)さぁ、デバッグ時はうまくいってたんだけどリリースしたら全然だめだね、全く駄目だね、まいったねこりゃ。
まぁ死ぬような問題じゃないし 次回に引き延ばすべ。

2016-11-27

パソコン届いた

昼くらいにPCが届いたんだけどセットアップやら旧端末からの移植やらで結局今の今まで時間かかった。

明日は時間ないから明後日くらいからプログラム動くのか試す。

2016-11-23

パソコン買った

とりあえずPC買った。

なんも考えずメモリ64GBにしたよ。週末まではノートで頑張るかな。


22:52 追記-----------

買ったPCのスペック教えてってメールもらったから公開しとく。

購入: ドスパラ(動きゃいいんすよ)

OS [カスタマイズ] Windows10 Pro 64bit のインストール
パソコン下取りサービス [カスタマイズ] パソコン下取りサービス
メモリ [カスタマイズ] 64GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/16GBx4/デュアルチャネル)
電源 [カスタマイズ] オウルテック 700W 静音電源 (80PLUS GOLD / AS-700)
CPU [カスタマイズ] インテル Core i7-6700K + 静音パックまんぞくコース(静音・高冷却FANセット)
CPUファン ノーマルCPUファン
CPUグリス ノーマルグリス
SSD [カスタマイズ] 【カスタマイズ特価中】【SSD】 インテル 240GB (540sシリーズ)
ハードディスク/SSD 【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)
パーティション分割 パーティション分割無し
ハードディスク(追加1) [カスタマイズ] 【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)
ハードディスク(追加2) [カスタマイズ] 【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)
ハードディスクの静音化 ハードディスクの静音化無し
光学ドライブ [カスタマイズ] 光学ドライブ無し
グラフィック機能 [カスタマイズ] NVIDIA GeForce GTX1060 6GB (CUDA 1280)
カードリーダー カードリーダー無し
外付けカードリーダー 外付けカードリーダー無し
サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
ケース Diginnosオリジナルケース EA041 ブラック(ATX)
フロントケースファン [カスタマイズ] 12cm 静音FAN (山洋製)
リアケースファン [カスタマイズ] 12cm 静音リアケースFAN (山洋製)
5インチオープンベイ 5インチオープンベイ 追加なし
3.5インチオープンベイ カスタマイズ なし
ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード)
無線LAN 無線LAN子機なし
無線LANルーター 無線LANルーターなし
IEEE1394 IEEE1394 無し
シリアル(COM)ポート シリアルポート(RS-232C)無し
マウス 光学式ホイールマウス ブラック
キーボード 日本語キーボード
LANケーブル LANケーブルなし
ヘッドセット ヘッドセット なし
WEBカメラ Webカメラなし
スピーカー 外部スピーカー なし
HDMIケーブル HDMIケーブルなし ※接続するPC本体やモニタの端子形状(HDMIやminiHDMI)にご注意下さい。
ディスプレイケーブル ディスプレイケーブルなし
USBケーブル USBケーブルなし
スマートフォン用ケーブル スマートフォン用ケーブルなし
アンテナケーブル アンテナケーブルなし
USBハブ USBハブ なし
ポインティングデバイス ポインティングデバイス なし
セキュリティーワイヤー セキュリティーワイヤー無し
マザーボード インテル H170 チップセット ATXマザーボード
I/Oポート 前面:USB3.0 x2 背面:USB3.0 x6
追加オプション 無し
追加オプション2 無し
マニュアル マニュアルはダウンロードできます。
追加オプション3 無し
オフィス Office なし
セキュリティ対策 マカフィー・リブセーフ 12ヶ月 製品版 ※「OS なし」でご購入の場合は付きません。
パソコン診断ソフト PC-DOCTOR(パソコン診断ソフト)
分類 デスクトップモデル

  • マカフィーいらなかったんだけど「いらない」って選択肢がなかったからつけた、無料だからとかそういう話はどうでもよくて私は avast pro のライセンスもってるからインストールしないでくださいってサポートに言ったけど却下された。悲しい。
  • Excelつけるべきだった。
  • 光学ドライブは今のメインPCのBlu-ray移植するからゴミになるので外した。
  • キーボードとマウスは会社とかで役に立つかもしれないからつけといた。
  • GPUは私の中で二枚刺しが伝統になってる(特に何かゲームするわけじゃない)
  • HDDの静穏化はパーツあるから使いまわす。
  • メモリはなんとなく。どうせ結構な量がRAMディスク担当になる。

X201

ひっさびさにThinkPad引っ張り出してきたけど骨董品に近いなこれは。

数々の出張で暇つぶしに頑張ってくれたけどノートPCも新調しないとダメかもわからん。

----------------

MX Masterがペアリングをすぐに切り替えれてすごい便利だと思った。
うちのThinkPadは赤ポチがもう駄目なのです。

PCが調子悪い

3-4年使ったしそろそろ買い換えたいなぁ、年明けに買おうかなぁって思ってたら、

 

はい、いったー。

とりあえずはディスクチェックして、サブのノート側で作業して、PC買おう。

2016-11-21

MnMn 0.31.1

Meta.Vlc を前回バージョンのものに戻した。

なんだかすごいことになってた、そして眠い。

2016-11-20

取り消し → MnMn 0.31.0

機能追加は置いといて報告をもらった内容で安定性に関する処理に NuGet の Meta.Vlc も含めてリリースした。

ソフトの安定性を優先させると冒険心を忘れた感が拭えない。


-------------------------------

プレイヤー立ち上げ初回再生時に動画が再生されないような気がしたけど気のせいだったことにして気にしないことにしたよ。


-------------------------------

気にしないことにしたけど Vlc 周り調整必須ってのが分かったから差し戻し。

2016-11-13

MnMn 0.30.0

ブックマーク破壊リリース。

色々やりたい課題はあったんだけどデータ破棄があるし最近時間ないので出来るとこから少しずつ。

2016-11-05

MnMn 0.29.0

細かな部分をつぶした。

ブックマーク全部破棄しますよ宣言した。

匿名の意見書き殴りゴミ箱つけた。

2016-11-03

MnMn 0.28.0

実装すっぽかしてあれこれ人生を優先してたら結構リリースが伸びた気がしたので計算っていうか前回と今回リリースの間比較してみたら11日だった。今までのペースが頭おかしいだけで普通に考えれば早い方じゃないすか。

(参考: IT土方の味方Excel様)

今回はフィルタ周りをいじった。
というか公式がどうしたいのか、何をしたいのか分からんので下手に何もさわれなかった。

ていうか #147: 1.5GBの投稿動画 に対するアクセスが多いのが気になる。
いや別に参照とかはいいんだけど記載内容が多分に誤りを含んでるからホントにいいのかと心配してしまう、 実装見た方が確実っすよ。。。

あと device:3DS 多いな!!

2016-10-30

ゲームおわた

ダークソウル3 の DLC 終わったからそろそろ MnMn の実装再開しようと思ったけど中途半端に作業止めてると再開するとこわっかんねーなぁ。

2016-10-25

DataGridっていつも使い難い

FormsでもWPFでもDataGridってなんでこうも使い難いかね。

アクティブにしてから編集するって理念はよくわかるんだけど自分らで出してるエクセルのUXがデファクトスタンダードになってるんだから同じような操作性を実装してくれないですかね。

2016-10-23

MnMn 0.27.0

細かい修正を行った。

新形式動画のキャッシュファイルとキャッシュ状況のデータがうまいことリンクしていなかった部分とランダム再生を修正した。

特にランダム再生はランダムすぎるしシード値不明状態だったのでその辺りを明確にして重ならないようにした。

今週はダークソウル3のDLCをしたいから大きな対応したくないし積み残し課題を消化していこうと思う。

2016-10-20

Google groups とか Gmail のアイコン表示

Google+にプロフィール登録しないとプロフィール画像が表示されないことを初めて知った。

前々から Blogger の方は関係なく表示されるので謎だった。

2016-10-18

MnMn 0.26.0

新形式に対応した。

あれやこれや調査したり Wireshark と喧嘩したりしたけどなんとか形にはなった気がするよ。

表向きの大きな対応は新形式だけど同一プレイヤー内の動画遷移周り(詳しく言うならダウンロードの停止処理)が跡形もないレベルでいじりまくったからどこかで何かが死んでるかもしれないけど明日日帰り出張だから気にしないことにした。

2016-10-16

ニコニコの新形式配信について思うこと

別段わがまま言うわけじゃないですけど新形式に対する初回 XML 要求通信時点で ContentUri のファイルサイズくれませんかね。

ただでさえ性善説で構築されたシステムに加えてファイルサイズが変わらない(変わるべきじゃないけど現実問題保証がない)前提じゃないとDLが済んだかどうかわからんのですよ。

性善説と(信用の無い)信頼で対応したからよくないけどいいけどさ。。。

2016-10-15

MnMn 0.25.0

新形式の動画に対する暫定対応を含んだ。

集中したかったのでメールとかフォーラムをすっぱり気にせず実装したけど結局のところよくわからんかった。

他の人が正確な情報をネット公開してくれることを夢見て独自実装でがんばる。

2016-10-14

1.5GBのデータ

実装は#147で随時進めている。

どうにもセッション(というより継続処理で) 共通のデータを一定間隔(ある程度の誤差許容)で送ってるっポイ。
 これがヘッダなのかボディなのかようわからん。

現実装で参考にした動画のDL方法が一般化してから組みたいところだけど運営とかかわりのない提供者(アップロード者)がいる限り早めに実装したいところ。

まぁそんなことはどうでもよくてもやしと豆腐で湯豆腐作ると美味しいから実装後回しで豆腐食べたいなぁ。絹が好き。

2016-10-10

MnMn 0.24.0

UI に色々手を入れた。
見た感じの表示要素は前バージョンと変わりないけど中身がもうすごく変わった。

テーマ選択できるようになってるから適当に好きなようにしてくらはい。

ほんとは灰色のテーマがほしかったけどなかったから近いうちに作らねばなぁ。

あー、あと古い配布物を消した。
Bitbucketからお叱り受けたとかじゃないけど、そろそろ容量的に怒られそうだから古いのを Google Drive に移した。
tagもついてるしソフトの性格上 古いのを残しとく意味もないんである日いきなり消えるかもしれんです

2016-10-08

MnMn のUI について

UI をあれやこれやさわってる。
UX は今回目についた部分以外さわってないからまぁある程度は UI のみに切り分けた問題なんだけど、
わたくしですねー、デザインセンスないわ。

2016-10-02

MnMn 0.23.0

細かいのを色々修正と実装した。

ユーザーのブックマークはマイリストのブックマークと同じく差分判定するようにしたけど重複実装が多くてモチベーション最悪だったから何か変な処理するかもね。

次回リリースは機能実装を一旦置いといてUI周りを整備したい。

2016-09-29

MnMn 0.22.0

バージョンとしては動画がDL出来ない件の対応が大きなところ。

今まで動画DL時に64MBメモリ確保していたのを64KBの確保に下げた。
C#……じゃないね、.NET Frameworkは85KB以上をLOHとして別扱いするからここで死んでったっぽい、まぁLOHもGCに含めていた気ではいたんだけどダメだったね。人生はうまくいかないのです。

あとそれだけじゃ味気ないので現時点でのニコ生再生機能をマージして試験的に公開した。
ニコ生なんてこのソフト作って初めてさわった機能なんでなんも分からんですよ。

ロケーションバー表示しっぱしなだったりアドレス入力可能だったり急いでたから気にしないでね。

2016-09-28

MnMn 0.21.1 以前で動画が再生できなくなる事象について

こっち見てくらはい。

動画がダウンロードできない件について 

処理の成否はともかく、こういう時手軽に挙動変更できる #22 は英断だったと思っていいんじゃないだろうかと自分を褒め称えたい。

2016-09-27

にこなま 3

表示自体は出来るんですけどさぁ、いい感じにDOMいじろうと思うと CORS が私を殺しにかかってたので私は死んだ。

22:30 追記:
security.fileuri.strict_origin_policy で制御して iframe から contents() 取ろうとしたけどダメだったんですん。

2016-09-25

MnMn 0.21.0

細かい挙動をあれこれやった。

長期のブランチ並走がきっつい。


12:34 追記:
うんこちゃんのため 0.21.1 を緊急リリース。

2016-09-23

歯医者

会社終わってダッシュで 歯医者いってきた。
虫歯ないけどかみ合わせが地味に悪くて神経死にかけてるかもって言われた。

やだねぇ。

2016-09-21

歯が痛い

ので引きこもりになります。

連休あたりから痛かった。
今日もう無理だと悟った。
金曜日の歯医者まで鬱々。

2016-09-19

にこなま 2

RSSに名前空間つけるとか勘弁してくらはい。

にこなま

#161で調査から始めてるけど仕様わっかんねぇなぁ。

そもそもニコ生使ったことない人間が実装とかアホでしょ。
ニコニコ自体もそんな知らんけどさぁ。

MnMn 0.20.0

MnMn がデブになりました。

WPF が標準提供してくれてる WebBrowser を置き換えたことにより 30 MB太りました。
ユーザー側から見たらわっけわかんねー改修なんだけど開発側として WebBrowser は何も考えずただ表示させるだけならいいんだけどそこから何かどうでもいいレベルの機能を実装する際に軽く数回は死ねるんです。

ブラウザ系のコントロールを色々試したんだけど、
  • CefSharp: ライブラリがexeと一緒になってサブディレクトリに入れる方法が分からなかった。
  • Awesomium: ライセンスの扱いがようわからんかった。
  • WebKit .NET: 更新されてない Web 通信プログラムとか怖くて無理。
どれも微妙だった。

なので最終的に GeckoFx に落ち着いた。
GeckoFx のレンダリングエンジンである Gecko は Firefox で十分に実績があるので安心感は半端ないがファイルサイズえらいことになるのが何とも微妙だけど WebBrowser 使い続けることに比べたらまだ許容できた。

で、本題はここから。

GeckoFx を使用するにあたり、Flash Player を MnMn としてどうするかを考えた。
というのも今のところ Flash Player は使用せずにやってきた。
FLV再生のためにプレイヤー部分を VLC で、SWFのために変換ツールとして Ffmpeg を用いて親の仇のごとく Flash Player を回避してきたんだけどストリーミング提供の動画やニコ生の対応が絶望的に難しい、まともに対応したら死ぬ。
なのでストリーミング・ニコ生は Flash Player を用いるというのが現実的な方法となる。
問題は Flash Player を持っていない(インストールしていない)環境をどうするかになった。
Flash Player 必須です、で終わりにするのが一番楽なんだけど私の開発環境自体に Flash Player 入ってないのでここまで来たら意地でも入れたくなかったので GeckoFx に頑張ってもらった。
(まぁ実際はテストや動作確認のために入れたり消したりを繰り返したけど)

GeckoFx(というよりGecko)は起動時にシステムにインストールされているプラグインをスキャンする。
その際に Flash Player があればそれを使用し、なければ自身のサブディレクトリからプラグインを検索する。
さて、この際にシステムにインストールされているプラグインを検索するかどうかは about:configplugin.scan.plid.all が決定する。
そして自身のサブディレクトリにプラグインさえ格納しておけばいい。
つまりは MnMn\lib\Firefox\plugins にプラグインぶち込んで plugin.scan.plid.all を False にしてやればシステム環境に依存せず特定の Flash Player が使えるって感じになる。
Adobe がセキュリティ向上や処理改善のためにアップデートするプラグインをわざわざ固定しちゃうことになるので脆弱性としてはダメダメちゃんだけどユーザーがユーザーの環境下で自分のストレージをどう使おうがまぁ大目に見てくれるんじゃないかな!

でですね、開発時なんか特にそうですけど開発側で環境を揃えたいってことが多々あるじゃないですか。
AさんとBさんで開発する際に互いの開発環境が足並みそろってないと結構悲惨ですよね。
なので一応開発時には Flash Player のバージョンを合わせられるようにしておいた。
開発する人は本体設定の「プラグインディレクトリを開発用に構築する」を押下すれば特定バージョンのプラグインを取得するようになっている。
あーでも再配布とかは禁止されてるから本当は使わないでね、私がデスクトップとノートで開発環境行き来する時やどうしても開発者間で足並みそろえる目的です。
もし構築機能を使う場合は何をするのか自分で理解して実行してください。

ていうか使わないでね!

2016-09-18

こうべ

3-4年ぶりに三ノ宮行ってきた。 JR降りたとこのマクドなくて私は死んだ。

2016-09-14

MnMn 0.19.0

内部的な処理と報告上がった処理と次回リリースに向けたアップデートファイルのダウンロード時間待ち時間を延長した。

とりあえず次バージョンでキー操作周りを実装・整理する。

2016-09-13

次の次のリリースくらいでWebBrowser置き換えますん

前回も書いたけど GeckoFx に替える!
もう WebBrowser むりだわしんどいわ。

WebBrowser 替えるにあたり別作業を長々着手していた。
MnMnの作成のきっかけが私の環境に Flash Player が入ってないのにニコニコを見る必要があったからなんだけど、今回の WebBrowser 置き換えでどうしても Flash Player が必要かもしれないなぁと感じた。
でも Flash Player をインストールするのがなんか嫌なのでインストールしないでいい方法を探してた。それっぽい方法はあった。
ので表題の通り次の次くらいで WebBrowser を置き換えるとともに Flash Player を使用してみようと思う。

ただ、本当なら Flash Player も組み込んでしまいたかったけど再配布に関してライセンスどう頑張って読んでみても一個人じゃどうにもならないことが分かったのでとっても遠回りで灰色な方法で一個人を主張して脆弱性を残した。このあたりは該当ブランチをマージしたリリース版配布後にでもちまちま書く予定。

とりあえずはユーザーが頑張ればシステム依存しない Flash Player バージョンを使えるようにして置いた。最悪だろうけどね。

現行のプレイヤーは現行として、Flash Player の方は RTMP とかニコ生での使用をできたらいいなぁと楽観的に思ってる(ぶっちゃけブラウザそのまま表示でいいと思ってるし)。




まぁブラウザ機能載せ替え自体もセッション共有とかクリアしないといけない課題がたくさんあるからそんなにすぐじゃないと思うけど。

おまけ:
Geckoにおんぶ抱っこで表示したニコ生





2016-09-12

ブラウザのコントロールについて

課題の方でも#137に書いてるけど.NET環境での標準ブラウザコントロールがしんどい。

そんであれこれ試してみた結果 GeckoFx が使えるかもしんない。
(画像がテスト中のやつで上がWebBrowser、下がGeckoFx)


気軽にコンポーネント載せ替えられるようにコントロールに一枚かぶせた対応しておいた自分をほめたい。

ただこれだけなら万歳記事なんだけど、これ容量30MBくらいあるんよねぇ、どうしたもんかねぇ。。。まぁいっかこの際。

今日は夏休み

なのにガスの点検来たり仕事の電話あったりでなんなんだ。

20:45追記:
結局会社行くっていうね。

2016-09-11

考えることを放棄しそう

PS+でよるのないくにが無料だったので落した。

何も思うことはなく、考えることすら何もなくただボタンを押す作業。
全思考を排除してプレイできるレベル。
一つ一つの要素を磨けばすごく化けそうなんだけどなんかこう冒険せずに無難に落とし込みました、みたいな出来。
それで PS4 におんぶ抱っこしてしょうもないところで処理落ちします、みたいなよくわからん完成度。


あとこないだまでダークソウル3してた身としてはグラフィックに戸惑う。 

ちなみに風ノ旅人もやった。飛んだ。さくっとやるには長くやりこむには短かった。
これだけだとただの文句になっちゃうけど、ゲーム自体はふわーっと飛んで砂漠だと思ってたら意外と深海っぽくて魚チックな何かにマント食われたりで面白かった。

2016-09-10

MnMn 0.18.0

先送りしてた #12 を実装した。
現IFに依存してそうで怖い。てか View と ViewModel の分離なんかこんなもん無理だろ。

あとは再生周りをいじった。つかれた。


追記: 2016/09/10 21:05
更新履歴に書いてる #12 の挙動に対する言い訳に関してマルチディスプレイ関係なさそう。
コメント一覧でシングルディスプレイを超えるときに変になるっぽい。
まぁそんな変わんないから別にいっか。

2016-09-09

I don't want to job

書類作業とかちょーだるいんでマジ勘弁してください。

プログラムから書類書くならともかく意味もなく Excel でぽちぽちはしんどい。
せめてセルの結合してないテンプレートくらはい。

つーか家の廊下の電気切れるし まじ勘弁。

2016-09-07

MnMn 0.17.0 とマウス買った

要望もらったので優先度上げて対応した。

次バージョンは設定まわりをあれこれいじりたい。

-----------------------------

チャタリングがしんどくてマウス買った。

M950にはただ去ってもらってMX Masterに頑張ってもらうことになった。
まだ慣れない。

2016-09-05

MnMn 0.16.0

なんか寝れなかったから夜中にポチポチいっぱいがんばった。

朝日が昇ったのでリリースした。

朝日を見て仕事行くのが非常にだるくなって眠たさに気付いた。

関係ないけどマウスがチャタって鬱陶しい。
三回保障交換したM950はそろそろ引退かな。

2016-09-04

MnMn 0.15.0

ソース整理とかWebBrowserのインフラ周りとか整備した。

別ブランチでRTMPやってみたけど無事に成果0だった。

2016-08-29

MnMn 0.14.0

GCとか頑張ってメモリ消費を抑えられた気がするよ!

てかまぁLOHがぎゅってなってなかったのがダメだったんじゃないかなぁ。

2016-08-25

MnMn 0.12.0

おぶええええ

MnMn 0.11.0

出張から帰ってきて残タスク終わらせてバージョン上げてバイナリ上げようとダウンローダ開いたらやたらダウンロードされてびびる。なにがあったし。

それはともかく 0.11.0は細かい修正と内部的なとこに抑えたので週末になんか大きめのやりたいなぁと思いつつも何もやりたくないとも思うそんな日付の変わる今日この頃。

って思ってたけどゴミ処理部分が半端なくやばいのでリリース取り消し! 
00.30追記

2016-08-21

MnMn 0.10.0, 0.10.1

プレイヤーのナビゲーターっていうかシークバーを他のメディアプレイヤー的な動きに合わせた。

そっからバッファリングになっても別課題だから今回対応としてはOK。

あとはまぁ色々やったけど、最後の最後でフィルタリング周りの処理ミスってたから緊急リリースで 0.10.1を上げた。

Pe の時もそうだけどなーんかいっつもこういうミスあるなぁ。

MnMn 0.09.0

検索結果に対するフィルタリングつけた。

政治カテゴリとかすっごいことになる。

2016-08-17

Pe と MnMn と

Peの 0.81.0 出したと思ったら完全にバグってたから10分後に 0.81.1 を出した。

今回のリリースは気持ちとしてはまだ出す気はなかったけど最近 MnMn の実装ばかりでこのままいくと内容忘れそうだったからとりあえず出しとけって感じでリリースした。

MnMn の方はもう何がしたいのかよくわからんようになってきたけどとりあえず実装することがいっぱいあってたのしい。
やたらアクセス多いので 2017/01/20 追記:
ダウンロードはここ。

インストーラのダウンロードはここ。

2016-08-14

ニコニコ動画のプレイヤーをWPFで作った

一応あれ、ニコニコ動画じゃなくてWebサービスの専用ブラウザを作ってて対応してるのがニコニコって感じ。

私の環境に Flash Player がないのでインストールせず見るために作った。

インターフェイスは評判良さげな nFinder を参考にしたけど Flash ないからプレイヤー部分はようわからん。

自動アップデート機能(多分動く)を実装したので公開。

ダウンロードはここ。

2017/01/09 追記: インストーラのダウンロードはここ。

2016-05-08

Pe 0.78.0

高DPI対応で SharedLibrary を更新、Pe そのものは特に何もすることなかったのでそれ以外の部分を何かいじった。

2016-04-07

Pe 0.77.0

インデックスファイル周りに変更を入れた。

本来なら非同期処理しておくべきなんだろうけど排他処理考えるの だるかったんで同期処理にした。
タイミングはアイドル時だから問題ないっしょ。

2016-01-26

パソコンがぶっ壊れた

昨日突然おかしくなった。

RAMディスクのツールがダイアログをポンと出したと思ったらブルースクリーンに突入してあれよあれよと再起動してたらPC本体がピーピーピーとアラーム鳴らし始めて死んだ。

メモリを一枚ずつ外してつけてしてたらやっと起動した。

どうもメモリが一枚死んでたらしく32GB→24GBに意図せずダウングレード。はぁ。

2016-01-17

Pe 0.76.0

設定データのうちインデックスデータとデータファイルに分かれるノート・テンプレート・クリップボードの三種類の保存方法を改善した。

というのもデータファイルがたくさんあると設定データのバックアップ作る際に全ファイルへのアクセスですっごい時間かかってたから何とかして一つにまとめて、かつ普段はデータ保持しないようにするため。

最初はストリーム持たせてたけどすっごい怪しいことになったので.NETにお任せした。

うまく動くといいなぁ。

2016-01-04

Pe 0.75.0

年末年始遊んでたので久々の気がするリリース。

テンプレートの入力エディタをAvalonEditに載せ替えたのでかなり機能的には高機能となった、が、今のところこちらでは色付けくらいしかしていない。
あとは細かい部分をちょこちょこ修正。

開発的に大きかったのがJson.NETを 7.0.1 → 8.0.1 に変更したあたり。
Peではクリップボード取得時にそのデータからハッシュ(SHA1)を算出し、重複判定に使用している。
なかなかまともに重複判定してくれるのでメモリにもCPUにも優しいのだがその設定保存値がJson.NET的にまずかったっぽい。
(ちなみに別問題で波及してストレージ的には優しくなさそう)
今までは↓のようにbyte配列でデータを持っていたが、

"Code": {
    "$type": "System.Byte[], mscorlib",
    "$value": "eNvYAMb9qOqqQwkYw18HTdXJmM8="
}


これがどうも Json.NET 8 からはダメっぽい。
何がどう駄目なのかよくわからんけどとにかくダメっぽいし、エラー内容が次のフィールド名で出力されるからわけわからん状態だった。
なので、その辺のサンプルコードとか眺めながら コンバーターを作った。

こいつを使えば、

"Code": "eNvYAMb9qOqqQwkYw18HTdXJmM8="

こうなる。

これがまぁ下位互換のため適当な条件分岐してるから地味に不安だった。



あと Pe は全然関係ないけど Blogger の入力とかスタイルとか設定しないと書きづらいなーこれ。

2016-01-03

ブログをBloggerにした

自サイトでちまちま書くのも良かったけどサーバーとプログラムの世話するのだるいのでBloggerで管理するようにした。

そんだけ。